2025.03.28 04:51着付け体験(打掛、こども浴衣)協力:きつけ京の会着付け体験 (打ち掛け、こども浴衣)◆場所 妙勝寺 祖師堂◆時間 午前の部10:00〜11:30(11:10まで受付) 午後の部13:30〜15:00(14:40まで受付)こんにちは。「きつけ京の会」です。私たちは1985年(昭和60年)に、甚目寺町文化協会設立に伴い加盟し、3町合併後のあま市文化協会に現在も所属しております。あま市生涯学習では着付け講座を10年間受託し、夏の浴衣着付け講座、秋の着物着付け講座を開講。延べ380人の方にご参加いただきました。メンバーは現在10名で活動しています。最近では定期的に集まって勉強会をしたり、あま市の文化祭や様々な施設で作品展示や着付け体験を行っています。この度のふれあいマルシェ萱津では、なかなか着る機会のない打ち掛け体験と、こども浴衣体験を予定しています。いずれもご自由に写真撮影をしていただけますので、ぜひこの機会に着物に触れてみてください😊出張着付けのご依頼や着付けのお稽古などもご相談ください。車椅子着付けやベッド上着付けの資格を持った美容師も在籍しています。2025.03.28 05:11TiARA〜Botany Sisters〜2025.03.28 04:47くらげ屋ふれあいマルシェ萱津愛知県あま市上萱津の 萱津神社と妙勝寺で開催!フォロー0コメント1000 / 1000投稿
0コメント