尾張新次郎太鼓保存会

尾張新次郎太鼓は、
愛知県西部の農村地帯に伝わる神楽太鼓です。
江戸時代の頃より神社に奉納されていた
神楽太鼓の響きを受け継いでおり、
初代会長である故西川新次郎の名前が
由来となっています。
甲高い音色が特徴の「神楽屋形太鼓」や
バチを回転させたり飛ばしたりしながら叩く
「曲太鼓」の演奏をお楽しみください。
演奏後には、こども太鼓体験を実施します。
和太鼓ならではの音や響きを体感してみてください。


ふれあいマルシェ萱津

愛知県あま市上萱津の 萱津神社と妙勝寺で開催!

0コメント

  • 1000 / 1000